【国語辞典】小学生におすすめの国語辞典を厳選してみた!

*本サイトはプロモーションを含んでいます

 幼児期から小学生低学年になると漢字を覚え、文章もたくさん読むようになります。さまざま言葉を理解して表現の幅を広げるためにも国語辞典を子どもに用意してあげたいものです。

        

      

たくさんある小学生向けの国語辞典の中から使いやすくて人気のものを厳選したので紹介します。

       

スポンサーリンク

小学生の国語辞典の選び方

   

 小学生の国語辞典選びのポイントをいくつかご紹介します。

    

■使いやすさ

小学生にとって、分かりやすく使いやすい辞典が重要です。文字の大きさや見出し語の並び方、例文の分かりやすさなど、子どもが使いやすいものを選びましょう。

    

■内容の充実度

辞典の内容が豊富で充実していることも重要です。子どもの学年に合った言葉の解説や例文があるか確認しましょう。

       

       

■イラストや絵があるか

小学生の国語辞典には、可愛らしいイラストや絵があることが多いです。イラストや絵があることで、子どもの興味を引きつけて学習意欲が高まります。これらのポイントを考慮しながら、子供が楽しみながら使える国語辞典を選びましょう。

     

        

小学生の国語辞典Q&A

    

    

■国語辞典を使うのはいつから?

子どもの言語能力や学習の進み具合によって異なりますが、国語辞典を本格的に使用するのは小学4年生以上からが多いですようです。小学生向けの国語辞典の多くは、全ての漢字にふりがながふられていうますので、小学生低学年から使用できます。

   

■小学生向けの国語辞典の語数は?

小学生低学年向けの国語辞典は収録語数が20,000語未満のものもありますが、小学6年生まで使うためには、30,000語以上が収録されている辞書を選びましょう。

        

         

小学生におすすめの国語辞典

       

 小学生向けの国語辞典は、漢字にぶりがながふってあり、イラストや図表が多く掲載され見やいものが多いです。ここでは特に人気の国語辞典を紹介します。

     

‎ 学研「新レインボー小学国語辞典 改訂第7版」

   

学研の小学生向け国語辞典です全ページがオールカラーなのでとても見やすい辞書です。全ての漢字にふりがながふられていますので、小学1年生からでも使えます。言葉の意味を理解しやすいように説明文には適切な例文があります。破れにくく、書きこみしやすい紙を学研独自の紙を使用しています。

   

「書写毛筆動画」「まんがでわかる 国語辞典のつかい方」「漢字ポスター(3枚)」「学年別配当漢字一覧」「動物インデックスシール」など付録も充実しています。

        

学研「新レインボー小学国語辞典 改訂第6版 ディズニー版」

     

ケースと表紙にディズニーキャラクターが登場する学研の小学生向け国語辞典です。全ページがオールカラーでとても見やすい辞典です。学研が特注した薄く軽く、めくりやすく破れにくい紙を使用しています。

    

収録語数は約43,300語と充実しています。全ての漢字にふりがながふられていますので小学1年生から使えます。言葉の意味が詳しく書かれていて例文も多数掲載されています。「まんがでわかる 国語辞典のつかい方」「学年配当別の漢字ポスター3枚」が付いています。

     

【参考:漢字辞典はこちら】   

                  

小学館「例解学習 国語辞典 第十二版」

    

小学館の小学生向け国語辞典です。約40,900語(総収録語数48,800)と充実しています。インデックスはオールカラーで写真・イラスト・表・グラフが使われていてとても見やすい辞典です。「学年別漢字表ポスター」「名探偵コナンの10才までに覚えたい難しいことば1000特別版」が付いています。

    

小学館「例解学習国語辞典〔第十一版/ドラえもん版〕」

   

ドラえもんが登場する小学館の小学生向け国語辞典です。全ページがオールカラーで図表も多く使われていて、とても見やすい辞典です。見出し語数38,500語・総収録語数46,400語と充実しています。とても人気の小学生向けの国語辞典で発行数・売上数でトップクラスの実績があります。

   

三省堂「例解小学国語辞典 第八版 オンライン辞書つき」

   

三省堂の小学生向け国語辞典です。オールカラーで見やすい辞書です。コラムや用例・図版が豊富です。すべての漢字にふりがなが付いているので小学生低学年から使用できます。総収録項目数は46,500項目と充実しています。「小学校で学習する漢字一覧」ポスターが付いています。

      

Benesse「チャレンジ小学国語辞典 カラー版 第2版 どうぶつデザイン」

     

Benesseの小学生向け国語辞典です。全ページがフルカラーで収録語数35,600語・総項目数43,300と充実しています。全ての漢字にふりがなが付いていますので小学生低学年から使えます。「カラー版学年別漢字ポスター」が付いています。

     

【参考:漢字辞典はこちら】 

           

小学新国語辞典 三訂版 (光村の辞典)

    

光村教育図書の小学生向け国語辞典です。小学生に必要な約34,000語が収録されています。全ての漢字にふりがなが付いているので小学生低学年から使えます。「仲間の言葉ミニブック」が付いています。

     

【参考】小学生におすすめ「ことわざ辞典」

      

 小学生向けに「ことわざ辞典」で人気のものを紹介します。国語辞典とあわせて購入を検討されてはいかがでしょうか?

   

       

学研「小学生のまんがことわざ辞典」

   

学研の「小学生のまんが辞典」シリーズです。小学生が知っておきたい「ことわざ」「故事成語」「四字熟語」「慣用句」など約600語が掲載されています。1語ごとに4コマまんがで分かりやすく解説されています。意味・使い方・参考・同義語・類義語・対義語・注意など、内容が充実しています。

   

小学館「ドラえもんの国語おもしろ攻略 ドラえもんのことわざ辞典」

    

ドラえもんが登場する小学館のことわざ辞典です。ドラえもんの四コマまんがを中心にことわざの意味と生きた使い方を解説されています。

    

   

小学生が国語辞典を使うメリット

    

 お気に入りの国語辞典は見つかりましたか?国語はすべての科目の基礎となる重要な科目です。国語を得意科目にするために国語辞典を使う習慣を身につけさせたいものです。最後に小学生が国語辞典を使うメリットを紹介します。

   

■単語の意味を理解する

 国語辞典は単語の意味や用法を調べるのに便利です。新しい言葉や表現に出会った時に辞書を使って意味を確認することで、単語の理解が深まります。

   

■語彙力が向上する

 国語辞典を使って単語を調べることで、語彙力が豊かになります。さまざまな言葉や表現に触れることで表現力も向上して文章や作文にも役立ちます。

      

       

■漢字の学習

国語辞典には漢字の読み方や意味も載っています。知らない漢字や読み方を辞書で調べることで、漢字力が向上します。

    

■自立した学習が身につく

辞書を使って調べることで問題解決する力が身につきます。

     

■表現の幅が広がる

国語辞典には言葉の背景や由来なども書かれています。さまざまな表現を覚えることができるでしょう。